地域No.1になるための
ブランド構築を。
自社の強みを整理して、
“選ばれる企業”に。
自社の強みはなんでしょうか?
軸のある「ブランド」をもって、きちんと消費者に届けるすべがなければ、
比較検討段階から選んでもらうことはできません。
世の中に提供できる価値を整理し、きちんと伝えることがブランドの根幹です。
最近こんなことを感じることは
ありませんか?
- 今以上に棟数を伸ばしたいが伸び悩んでいる
- なんとなく集客が落ちてきた
- 自社ウェブサイトからの集客がうまくいかない
- 新しい商品をアピールしたいがうまくいかない
この悩み、「強み」が
解決してくれるかもしれません。
強みがなければ生活者は
会社ごとの違いが分からず、
比較検討ができません。
耐震等級3、フリープランで夢を叶えましょう。
耐震等級は最高ランクです。間取りも自由にできますよ。
どちらも耐震等級3で、自由設計てことだよね。
私にはどっちが合うのか分からないな。
ほかにもいろいろ見てみるしかないか…。

ブランド構築で、強みを整理して
“選ばれる企業”に。
強みを整理し、他社との違いを明確にすると…
お客様の個性的なこだわりを実現するために、設計士が直接対応します!もちろん耐震等級3なので安心してお任せを!
耐震等級は最高ランクです。間取りも自由にできますよ。
大切にしていることがわかりやすい!
これなら自分に合う会社を選べそう!

ノティオは住宅・不動産専門の
ブランド・マーケティング会社です。
ノティオは住宅・不動産業界に絞ってブランディングを提供しており、
注文住宅・分譲住宅・不動産売買と幅広い実績が多数あります。
-
建売住宅 トーシン不動産販売 様(大阪府大阪市)
大阪市阿倍野区・東住吉区中心に30年以上エリア密着で営業している建売分譲の会社。今後の住宅市場を見据え、事業停滞を避けるためには他社と差別化する必要があると考え、ブランディングに取り組まれました。社長の住宅性能への強いこだわりを表したブランドになりました。
実施内容- ・ブランドネーミング
- ・スローガン
- ・ロゴ
- ・ウェブサイト
- ・企業広告
- ・ウェブ広告
-
分譲住宅 丸和住宅 様(栃木県栃木市・宇都宮市・鹿沼市・小山市)
栃木県で40年以上、住宅建築・設計・施工を行う会社。ローコスト路線に限界を感じられ、自社の評価されているポジションを変えるべくリブランディングされました。
実施内容- ・スローガン
- ・ロゴ
- ・ウェブサイト
- ・パンフレット
- ・企業広告
- ・ウェブ広告
サイトリニューアル後の反響が増えています。他の会社からもサイトがすごく良くなったね、と言われるようになりました。
-
注文住宅 プライムライフ 様(大阪府八尾市)
会社を立ち上げて3年目の時にブランドを構築。住宅会社出身の代表の元、もともとの不動産や資金計画力を活かしつつ、付加価値のある住宅事業に展開するために、ブランドの方向性を整理しました。どんな家をどのように提供していくかは社員全員のワークショップを通じて決定されています。
実施内容- ・スローガン
- ・ロゴ
- ・ウェブサイト
- ・パンフレット
- ・企業広告
- ・ウェブ広告
ブランド構築後徐々に売り上げが増え、3年ほど経つと、当時の約2.5倍の棟数を達成することができました!お客様宅からもずっと気になっていてチラシをとっておいた、など嬉しいお声をいただいています。
駅ホームのポスターや新聞折り込みの企業広告を見てくださるお客様が増えました。「あの広告が素敵だったから家に飾っている」などのお言葉ももらえるようになりました。